お部屋がスッキリすると幸せになることを伝えたい

その花粉症少しでも楽になってほしい。そのためにすること!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「本当はきれいに片付いたお部屋で過ごしたい!」でも、実際はモノで溢れて散らかっていて、部屋を見るだけでちょっと落ち込む。リビングはパソコンデスク、ワゴン、収納ボックス、日常で使っているカバンで溢れかえっていました。これではいけない!なんとかしたい!そこでジモティやメルカリでバンバン売ったりお譲りして少しずつモノを減らしていきました。そしてお片付けが好きになり勉強を始めてついに整理収納アドバイザー1級の資格を習得しました。60代でもいろいろなことに挑戦していきます。

はじめまして、きょんたと申します。  

ミニマリストを目指して5年になります。

以前は片付けが苦手で、家の中は物で溢れていました。  

服はクローゼットが2箇所ともぎゅうぎゅうで、ハンガーラックの服は動かせないほどでした。  

さらに、洋服ダンスや収納ボックスもいっぱいで、クローゼットの中は季節ごとに入れ替える服でパンパン。  

リビングには、ソファ、ローテーブル、パソコンデスク、5段収納ボックス、折り畳みテーブルワゴン、米びつ収納、電子レンジ、トースターなど、たくさんの物で溢れていました。

2020年1月、息子が独立したのをきっかけに、自宅の片付けを始めました。そして、ついに2023年12月に整理収納アドバイザー1級の資格を取得しました。

きょんた@ハピハピお片付け

この名前で覚えていただけると嬉しいです。

このブログでは、ミニマリストとしての生活や片付けのコツ、ビフォーアフターの事例、片付けをして感じたことなどをお伝えしていきます。

今回は、私が普段食に関して意識していることをお話しします。

花粉症のシーズンです。皆さんは大丈夫でしょうか。

私は去年までほぼ治っていたのですが、今年の花粉はかなり手強いです。

少しだけ鼻水が出る程度ですが  笑

電車やバスの中で見てみるとくしゃみが止まらなくなっていたり、鼻水がずっと出続けてティッシュペーパーを鼻に詰めて抑えた上にマスクをしたりと、涙ぐましい努力をしていますね。

私は5年前から◯◯抜きを少しずつ始めて今は喘息も花粉症もほぼ完治しました。

その方法とは

食品添加物を抜くことです。

でも今の世の中これがかなり難しいのです。

インスタントラーメンも、カップ麺もコンビニ弁当もコンビニおにぎりも、サンドイッチもお惣菜も

ありとあらゆるものに添加物が入っているのです。

買おうとする食品がありましたらひょいとひっくり返して

《原材料名》

をご覧ください。

実はこれも全て記入されているわけではないのです。

簡単に見分ける方法としてはカタカナは怪しいです☠️

アントシアニン

イーストフード

イノシトール

イマザリル

カゼイン

ガムベース

カラギナン

カラメル色素

カロチノイド色素

甘味料

キトサンクエン酸

グリシン

香料

サッカリン

酸化防止剤

ステビア

セルロース

増粘剤

ソルビット

乳化剤

発色剤

パラベン

漂白剤

防カビ剤

膨張剤

保存料

リン酸塩

レシチン

まだまだあります。

見たこと聞いたことがあるものがたくさんありますよね。

一つずつを取り上げても体に悪いのにも関わらずこれとこれが一緒に使われた場合どのような反応があるかという検査もされていません。

怖いですね。

コンビニ弁当ばかり食べていた方が家の中で亡くなってから発見されて、かなり日にちが経っていたのにも関わらず腐っていなかったという例もあります。

なぜか⁉️⁉️⁉️

防腐剤てんこ盛りですもんね。

でも全てを抜くことは今の世の中かなり難しいですよね。

そんな時は調味料から始めてみてはいかがでしょうか。

味噌、塩、醤油

味噌→米(国産)、大豆(国産遺伝子組み換えでない)、食塩(天然塩)/酒精

醤油(本醸造)→大豆(国産、遺伝子組み換えでない)、小麦、食塩

塩→海水(小田原100%)

塩については海水で地域の名前が記載されています。

宮古島、長崎、などです。

そしてスーパーマーケットより生協(パルシステム)

などこだわりを持って販売しているところがおすすめです。

まずご家庭の調味料から変えてみましょう。

そして何かお買い求めの場合は必ず裏に書いてある

原材料名

確認してください。

それだけです。

それだけです。

それだけです。

辛い症状を改善するために行動しましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
「本当はきれいに片付いたお部屋で過ごしたい!」でも、実際はモノで溢れて散らかっていて、部屋を見るだけでちょっと落ち込む。リビングはパソコンデスク、ワゴン、収納ボックス、日常で使っているカバンで溢れかえっていました。これではいけない!なんとかしたい!そこでジモティやメルカリでバンバン売ったりお譲りして少しずつモノを減らしていきました。そしてお片付けが好きになり勉強を始めてついに整理収納アドバイザー1級の資格を習得しました。60代でもいろいろなことに挑戦していきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© きょんた@ハピハピお片付け , 2023 All Rights Reserved.